一般事業主行動計画
女性が働きやすく、長く活躍できる職場づくりに取り組むため、次のように行動計画を策定いたします。
1.計画期間 令和7年4月1日~令和12年3月31日の5年間
2.課題 前回の策定から、3年間で平均継続勤務年数が2年伸びたが、やはりまだ仕事と家庭の両立が困難なことから、出産を機に退職する場合が多いため、男性社員との平均年数に差がある。
目標1. 女性の平均継続勤務年数を12年から15年に伸ばす
《取組内容》
・令和7年4月~ 社員への働き方についてのヒヤリング、現状把握
・令和7年4月~ 育児・介護休業を活用できるよう、案内等の作成、社員への周知
目標2. 産前産後休業や育児休業や介護休業、育児休業給付の制度の周知を図る
《取組内容》
・令和7年4月~ 育児・介護休業を活用できるよう、制度に関する案内を作成し、社員へ周知
【女性の活躍に関する情報の公表】
当社における労働者の一月当たりの平均残業時間は以下のとおりです。
平均残業時間:18.2時間/月 (男性:21.5時間、女性:4.8時間)
※集計対象期間:令和6年度(6年4月~7年3月)
※正社員・契約社員・パートタイム労働者を含む全労働者を対象
当社における労働者の一月当たりの平均残業時間は以下のとおりです。
平均残業時間:18.2時間/月 (男性:21.5時間、女性:4.8時間)
※集計対象期間:令和6年度(6年4月~7年3月)
※正社員・契約社員・パートタイム労働者を含む全労働者を対象
2025年7月
和歌山トヨペット株式会社